今週は1階リビングに布団を敷いて寝ている飼主。
(リビングとはいっても元・和室だけどね)
普段は2階が寝室だけど…夫が夜勤勤務の1週間はヒト(イヌ)気が欲しくってゴゾゴソ布団の大移動。
飼主が入浴を済ませて戻ると、案の定占領軍がくつろいでいるではあ~りませんか!
(↓写真は昨夜のモノ)

あのぉ~そこは私の寝る場所なんですけどぉ。
毎度、言っているこのセリフ。けど全く退いてくれないのよね。
前回、レオンはハウスにまだ隔離されていた頃だったので布団の感触は初めて。
気に入ってしまったらしく…フラン同様離れようとしない。

あーあ、寝ちゃったよ。
この後、起こさないようにズズズっと場所をずらして、
右腕枕をしてフラン、左脇にレオンの占領軍を従えて、眠りについたのでした。
朝晩涼しくなったとはいえど、2ブヒの体温でけっこう飼主は暑いのよねー。
(※用を催せば、トイレに夜中ちゃんと戻ってする仔達なので、ご安心を。)

ちゃんとトイレに起きるんだ!

えらいねぇ~。
yunちゃんの“しつけ”が行き届いてる証かしら?
フランちゃん&レオンくん、お布団の感触もお気に入りだろうけど、
きっとyunちゃんの香りが残っててそれで余計に離れないんじゃない?
ママにだっこされてる赤ちゃんと同じ感覚だよ!


なんだか我が家を覗いているような・・・(笑)
うちにも私のまくらにちゃっかり頭を乗せてグーグー寝てる


元々まくらの類が好きなんでしょうけど、そっか、私のニホイで癒されてるのかな

『チッコは』というコマンドを教え込んだんです

飼主の都合に合わせてトイレをするワンコ…一生懸命絞り出そうとしてくれますよ。
一応、就寝前にトイレ確認するので、2ブヒとも今のところ粗相はナシ。
人間みたいでしょ~(笑)
布団にされたらかなり凹みますからね

私の香りだなんて~(飼主として実は嬉しいけど)、
フランはテンピュールの気持ちよさを知っているんですよ。
たぶん、そちらに引きつけられていると思うんですけどね。
私は枕だけ低反発。
夫は敷マットも低反発モノを愛用しているので、
彼の布団を敷いている時はそちらに占領軍が…

いざ、本気で寝るとなれば寝相の悪い夫から離れて
私の懐で寝るという使い分けよう

ブヒとはいえど、ちゃっかり使い分けしてるんですよ~。
フレブルって寝る時頭が重たいのかな?
枕好きですよね。
寝る時はどうにかこうにか腕枕をした体制で夢の中へ落ちて行くので、
初めはびっくりしたものです

つき姉サンが言うように、飼主の香りに引きつけられて癒されているのなら…
親バカ飼主としてはますます甘アマになっちゃいそうですよね


偉いですねぇ、レオンくん小さいのに…
ホント、yunさんにうちの茂吉にも私に代わって教えて欲しいくらいです(泣)
ゲージの中ではほぼ完璧に出来るようにはなったんですけど、ゲージから出したとたんに…

リビングにもう一つトイレを設置してみたり、色々やってはいるんですが、途中でおもらし(ウレション?)をしちゃうんですよねー。
なので、羨望の眼差しです

一緒の布団で寝てくれるなんてっ

ウチは夢のまた夢のお話ですわっ(笑)
冬は温かくていいだろうね~~~

我が家は1歳頃までちゃんと覚えられませんでした(汗)
一緒に寝るのって、ブヒの体温とか重みとか
ツライ時もありますけれど
それはそれでまたいいものですよね~♪
フレブルはどの子もほーんと賢いので焦らなくても大丈夫ですよ。
小さいながらも茂吉君ももーサンの言ってることをちゃんと感じていると思います。
なんてったって躾は競争じゃなく、その仔の為(飼主の為)にやるものだと思うので、
茂吉クンペースでがんばって!
たとえフセをマスターしても、やるかやらないかブヒの気分次第な部分さえ持っていますから


個人的には『イケナイ!』と『マテ!』だけは絶対必要だと思っているので、
これだけは心をオニにして大声でバシッと一喝

すっかり『イケナイ』と発すれば首をすくめている2ブヒです(←怖すぎた?)
一方で、私のオニ姿を見た夫は興ざめしているかも~



夏は暑苦しいですけどね。
案外、寝返りしても下敷きになることなくうまく移動しているようです。
いや、飼主の方が無意識のうちに避けて寝返り打っているのかも?(笑)
今週は右にフラン、左にレオンと両手に2ブヒでぐっすり快眠しています

起床時にはフランはちゃんと右脇のまま。
レオンはなぜか私の股の間で寝ているというちょっと恥ずかしい目覚めですぅ


毎回ではないけど、でも私の方が一緒に寝たくて仕方なくなってきてる感じです

この調子だと冬になったら手放せなくなってしまうかも・・・。
そして同じように、寝る場所占領されたりしてます!
朝、私がなかなか起きない時も、寝させないようにど真ん中を占領しに来たり

一緒に寝て、また新たなやつの性格を知りましたぁ

飼主の方が病みつきになっちゃうところ、ありますよね

冬場は湯たんぽ代わりになって、手放せないデスよぉ

ちゃっかり布団の大部分を占領しているあたり、図太い神経しているよなーと感心するばかりです

あん豆チャンも布団の気持ちよさを知って、そのうちハウスでは眠れないかもしれませんね。
確かにyunちゃんの「イケナイ」は怖いもんねーww
でもすごくチビちゃん達への愛情を感じるけどね。
わんこと一緒に寝るってステキ


心を鬼にして冷鉄な飼主と化するからね。
でも中途半端な叱り方だと、
フレブルも賢いからナメてかかってくるんだよ~。
お互いが気持ち良く暮らすためには節度が必要かなと。
叱るときはバシッっと叱るよ~心が痛むけどね。
ワンコと一緒に寝るのもいいけど、一方で夫とのあっちの方に支障がね(笑)
可愛いお邪魔虫なんだよね
