
本当はお尻が撮りたかったわけじゃなく、床ネタなんだけど。
何が言いたいかって↓↓

獣ラグからい草ラグに先月取り替えたばかりだというのに

(その時の記事はコチラ⇒6/15付)
1ヶ月ちょいでい草はボロボロ。

この上でゴロ寝しようものなら、ちぎれた【い草カス】が全身に付いちゃってもぉ大変。
黒い靴下を履いて歩けば、足裏はカスだらけ

いくらコロコロやっても追いつかない程、日常生活に支障を感じるように。

毎日、アナタ達が容赦なく爪を立てて走り回っているからねぇ

夏の季節感あって良かったけれど、ここは撤収することに。
まっ、数年前から納戸に入れっぱなしだったのをひっぱり出してきたモノだったし。
いよいよお役御免です。 あ~また粗大ゴミで出さなきゃ…。
ゴロ寝したい場所だけでも何か敷きたい気分な飼主。
冬は毛足長めのラグが好みだけど、でも夏はなぁ~。
このままコルク敷きのまま冬まで過ごすか、とりあえず様子見

獣臭付きにくくて、ワンコの爪に引っ掛からないような、さらにお財布にも優しいラグないかなぁ~
★★★★★
昨夜の晩ご飯。
昨日のブログ更新の後、メニュー考えるのがおっくうで結局お好み焼きに。
キャベツ、青ネギ、天かす、牛すじコンニャク煮、長いも、豚バラを具に。
夫の実家では茹でジャガイモも入れるみたいだけど…面倒だったのでナシ。
ホットプレートを出して夫はアツアツ3枚弱平らげ、私は1/6切れ完食前に胸一杯

写真↓↓は、ワタシの朝食用に取り置き分


実際は、夜勤明けの夫に食べられてしまったのでした

久々の粉モン…ガッツリ食べたかったのにぃ。
確かに爪を立てて走るから、そうなっちゃいますよねぇ。
それに比べてコルクマット、
すぐにボロボロになるような気がしてためらってたんですけど、案外丈夫なんですね!
楽しみだな~♪
お好み焼きおいしそう!
我が家は私の好みで、もんじゃ焼きの方が登場回数多いんですけど、お好み焼きが食べたいと言い出すのは旦那…
やっぱり西と東で食文化が違うんですね~~(^^)
今回のイ草もいずれこうなるのは想定内なんですけど…
思ったより時間はかからなかった

コルクも多少の爪痕が出来るけど、洗えるし、部分交換だってできるしなかなか都合いいですよ

狭い日本でも東西文化の違いですね~。
とりわけ粉モン好きな夫は、タコ焼き・ネギ焼き・イカ焼きはおやつの部類だそうで、
お好み焼きは食事扱いしても良いかな~って感覚らしいです。
ラーメン・ライスじゃないけど、お好み焼きと焼きそばの時は絶対白飯がないと不機嫌に

自分にそういう習慣がないので、ちょっとしたカルチャーショックですね
