『最近、晩ご飯ネタどうなってんの?』とYチャン。
はぁ~。覚書程度で載せていたんだけど、見てる人も居るんだ(笑)
そして、『どうなってんの?』と言われるとプレッシャー(汗)
で、リクエスト?にお応えして久々に撮りました。
大したもん食べてません。作ってません。
買物に行かなかった日なので、冷蔵庫の整理です。

7/28
アスパラガスの肉巻き揚げ、茄子の煮びたし、さんまの蒲焼(市販)、えのきのバター炒め
アボカド&マヨ、鶏粥、もずく酢(土佐酢)、ケンチャン豆腐(←夫のみ)
この日一番時間がかかったのは鶏粥。
冷凍庫にストックしていた鶏ガラでスープをとったのであります。
といっても、鶏ガラを下ゆでしてしまえば後は数時間コトコト炊くだけなんだけど。
鶏ガラスープをとった日の2ブヒのご飯はちょっとしたスペシャル版。

ドライフードの上にひたひたにスープをかけて、ほぐし身をトッピングしたら
よだれダラダラ。鼻息はいつになく荒く、あっという間に平らげてました♪
ジュン坊はまだ低脂肪な鶏のササミしか食べたことがないので、今回は取り分けナシ。
とりわけ可能な食材の時は、大人と同じ物で離乳食をこしらえます。
ご飯準備をするのは、ジュン坊はヒトリ遊びに夢中になったタイミングを見計らって。
まだハイハイが出来ないのを良いことに、見えるところに座らせて遊ばせています。
おもちゃに周囲を囲まれながら時折こちらを眺め、
『アーウー』と独り言を発しながら遊んでいるうちにパパっとね。


ところがそう簡単にはいかない。途中で身体がゴッテーン。
必ずSOSの泣きが入ります。料理は一時中断…毎日そんな繰り返し(汗)
なかなか準備が前に進まないことも多々。
だからと言い訳じゃないけど、毎日の夕飯は短時間調理で済むものばかりー。
ちょっと手のかかる子が、ここにも居た!
飼主達がご飯を食べ始めた矢先、
おこぼれ欲しさに2ブヒが足元でスタンバイしていたら小競り合い勃発。
本日はレオンちんが負傷~。


小競り合いのせいで、寝かしつけたジュン坊が起きてしまったので…おこぼれナシ。
な~にやってんだか。
静かに待っていたら貰えたのに。
飼主が食事中は静かにお願いします。
明日は無印で買ってきたベイクドチーズケーキの素を使って、おやつを作るよ!
これまた混ぜて焼くだけ~。
うちも料理も掃除も何でも子どもの泣き声で寸断、
途切れ途切れ生活です
こんなにおかずを用意するなんて
立派ですよ

うちのオットなら泣いて喜びます

旦那様は幸せ者だ~

我が家、息子が4か月ではいはいをはじめました
もう目が離せません…








ここだけの話ですが、休日ぐらいあたしも少し楽したいな…って思ったら、主人へのストレスが爆発しちゃいました


ブログを見て、気付きました


yunのは手抜きのようで手抜きじゃないんだよね。
いやはや尊敬します。。
うちはもっとヤバイよ(汗)
夏って食べる気しないから、おかず超少ない(笑)
相変わらず品数多い!
赤ちゃんがいるおうちとは思えまへん・・・
フランちゃんの遠い目、けっこうツボです。(笑)
うちも取っ組み合いやるけど、流血はないな~。
「女・男」と「男・女」の違いですかね?
途切れ途切れで、思うようにコトが進まないですよね。
1日何したっけな?と振り返って、
たいしてやりたかったことが終わってなかったり…しばしば。
完璧目指さず、スロー&テキトーでもヨシとしています(汗)
うちは夫婦そろって食いしん坊~。
作れる時にストックおかずを作っているので、
毎日の調理時間は短いんですよ。
レトルトやお惣菜もバンバン利用してますし(笑)
4カ月でハイハイかぁ~。
お座りはこれからかな?
一時期酷かった両手首の腱鞘炎がやっと楽になりました~♪
今度は体重が増えて、抱っこ・おんぶするたびにワタシの足腰が悲鳴を上げています…。
早食いはもともと2ブヒのチョーダイ攻撃の頃から習慣だったけど、
より一層磨きがかかりました(笑)
つい食べ過ぎちゃうし怖いです(汗)
ストレス発散兼ねて、先日言ってた美容院はどうだったかな?
ダンナ様もなにか察するところがあったのかしら。
うちでは全然だめ~。
夫が抱っこしたら30分が限界。ジュン坊号泣デス。
1,2時間お留守番ヨロシク~なんて夢のまた夢(汗)
うらやますぃ~。
昨年1年間は【晩ご飯ツワリ】で思うように食べれなかったけど、
今年は今のところ夏の食欲減退はナシ。
むしろジュン坊にまだ授乳しているせいかお腹が空いて…。
元の体重に戻ったものの、
それなりに食べているのでそれ以上減らない現実(汗)
連日暑いと、そうめん・冷やしうどん・ざるそばとか麺類が恋しくなる~。
作る余裕のない時はお惣菜で品数UPすることも。
離乳食をがっついて食べる息子も間違いなく食いしん坊みたいです。
その勢いでアルコールもイケるクチだといいのですが(笑)
カメラを向けた時、フランなりにポーズを選んでいるのか
ピタッと止まってくれます。
この時も遠い目をして…
小競り合いでちっちゃく流血が増えている今日この頃。
フランも気付けば随分強くなりました。
話変わりますが、以前教えていただいたワンコ用シートベルト購入することに(安い方~)。
盆休みに広島まで長距離移動する可能性が出てきたので、
座席に座らせるか後部トランクにフリーにさせるか検討中です。
チャイルドシートのせいでバリケン2つ載せることが難しくなったのですぅ(涙)