夕方6時台からとっても涼しかったので、いつもより長めに歩いて一休み。

最近のお散歩スタイルは、ジュン坊は前半ベビーカーに乗車。
散歩半ばからベビーカーを押し歩いて、2ブヒの後を歩いていきます。
で、タイトルの件。
道行く人に勝手に動くベビーカーを見て驚かれること多々。
それもそのはず、身長90センチ弱のジュン坊が押してるんですもの。
さっきまで乗っていたベビーカーを自分で押すんです(汗)
前がちゃんと見えているのか怪しいですが↓こんな状態。

日々の練習の成果でしょうか、スーパーのカートも難なく上手に押してくれるんですヨ(苦笑)
カートに乗ってくれた方がワタシとしては有難いのですがー。
キャクター物のカートには一切目もくれず、シンプルなカゴ載せカートがお気に入り。
以前は肝っ玉母ちゃん姿に呆れられていたのですが…
※背中にジュン坊をおんぶ。両手にワンコ&お散歩ポーチ
今じゃベビーカーを押す1歳9カ月児が日常の光景に。
よくお会いする人には【今日も頑張っているネ】と声をかけてもらうことも。
ワンコのお散歩時スタイル、
日々進化させながら試行錯誤が続くのでした。
でも後ろからかわいこちゃんが顔をみせたら、ニコッとしちゃいます(*^^*)
うちももう少しで4人散歩出来るかな(^^)
日中のワンコお散歩もし易くなりましたよね。
いかに楽してお散歩するか…試行錯誤の日々です。
ベビーカー、後半は押したがるので時間がかかってしょうがないですけどね(汗)
いかに楽してお散歩するか…試行錯誤の日々です。